デキ婚はイヤなんです : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
私(37歳)はデキ婚が嫌いです。
小学生の子供がいますが、いずれ話して聞かせるつもりです。
絶対に結婚と妊娠の順序を間違うな!と。
私は幼いころに母を亡くした長子ですが、我が人生を環境のせいにしたくなく
自分の思う常識の範囲を超えないように生きてきたつもりです。
(もちろん私は真面目だけが取り柄というわけではなく、
学生の頃から普通に恋愛もし、楽しく生きてきました)
その私の常識の中で、結婚前の妊娠はあり得ないのです。
妹が10代で妊娠、その後離婚、今はあまり幸せそうではない、
妹の子はいまでも親の身勝手さに振り回され大変そうにみえます。
偏見と言われようが私の思いを書きます。
いくら結婚を約束していたと言おうが、授かったから結婚をしたという事実は拭えない。
デキ婚は離婚率が高い。そもそも、恥ずかしい。
すごい幸せ〜と言ってる人がデキ婚だとわかると、幸せ?うっそ〜!?と思ってしまいます。
意地悪でしょうか、私。
もちろん、他人は他人ですが、自分の子供達には普通に結婚して授かってほしいと願います。
先日、とても信頼していて目標にしていた母友の娘さんが
結婚されることになり(18歳)、若いな、早いな、と思っていたところ、
デキ婚だと知りました。そして、実は私もデキ婚なのよと聞かされました。
御主人も立派な方で、お子さんも3人みなとても優秀です。幸せそうです。
正直ショックでした。
でも、デキ婚でも(多分)幸せに暮らしている人も身近にいることを知り、
私の考えは凝り固まりすぎていたのかと思うようになりました。
そこで、デキ婚でも幸せに暮らしているという人の話を多く聞いてみたいと思い
トピックをあげました。
しかし、私はデキ婚ではないし、デキ婚に批判的な気持ちは変わりません。
ユーザーID:1491369396
お気に入り登録数:144
タイトル 投稿者
更新時間 時代も変わって来てますから・・・
ぶり
2012年1月24日 10:37
一昔前は結婚前に性行為もダメで、結婚してから…なんて時代もありましたが、今は子供ができたから入籍というカップルも多いようです。
結婚前から同棲を始め、キッカケができ婚という人もいますしね。
それに、籍を入れない事実婚などもいますし、今は時代が変わり、人々の価値観も変わってきました。
結婚が前ほど神聖なものではなくなってしまったのも原因かと思います。
でき婚でも幸せに暮らしている人はいますし、派手な結婚式をあげて沢山の人にお祝いしてもらっても離婚する人はします。
要は本人次第じゃないですか?結婚はゴールではなくスタートですから。
主さんができ婚が嫌なら嫌で別に構わないと思いますが、でき婚=不幸みたいな決めつけはどうかと思います。
ユーザーID:0676050693
そんなの簡単
またなのね
2012年1月24日 10:48
結婚前に「しない」ように、よーーーーっく躾ければいいんじゃないですかね。
ただ、成人したお子さんが、自己判断でする場合は、もはやどうしようもないと思いますが。
お子さんの時代には、デキなきゃ婚姻は不要、って風潮になってないことを祈ります。
ユーザーID:5553955460
それがご自身の考えなら
更紗
2012年1月24日 10:49
それでいいんじゃないですか?
別に誰も貴女を批判してませんよ?
完璧な男になる方法成功
『妊娠しました。産めないから、育てられないから中絶しなさい。します。』
とは違うでしょ。
妹さんの人生は妹さんのものですよね?
幸せかどうかなんて、本人にしか判断できませんよね?
子供を愛してないわけじゃないんでしょ?
ご自分のお子さんに順序を話すのは正しいと思います。
息子なのか、娘なのかは、分かりませんが、ただ、できちゃった結婚が恥ずかしいとは教えるべきではないと思います。
世の中には子供が欲しくても出来ない夫婦もいます。
もし、それが自分のお子さん夫婦だったら、どうしますか?
もし、結婚に踏ん切りつかなくて、ずっと独身を選択したら?
伝え方にはいろいろありますので、充分に留意して下さい。
ユーザーID:1847880743
問題は・・・
おかあちゃん
2012年1月24日 10:54
出来たから結婚したと言い訳は聞きたくないですね。
プロポーズをした後に関係を持ち出来たのと遊んでいて出来た末結婚とは全く違うでしょう。
後者の場合結婚する意思は表していないけど取りあえず責任を取って結婚、やがて離婚に道もあると思います。
また親が反対するから既成事実を作ってしまえばOKと言う人もいるでしょうね。
ユーザーID:5425265043
まあ
ひよ
2012年1月24日 11:46
ほめられた事ではないけど、そこまで目くじら立てることなの?とは思います。
自分は間違った事いってない。でも自分性格悪いような気がする。なんでだろう?という問いに、答えるとしたら。
ルール破ったわね!?ずるーい!と言ってるようにみえるからかな。
本人たちが幸せ、親族も幸せなら見栄以外の問題はないですね。
まあ格好いいものではないとは思いますが。
ユーザーID:7471855709
世間が狭いですね
SAN
2012年1月24日 12:15
まずはデキ婚の方に失礼と思います。
順序が逆でもお互いに幸せなら問題なし
順序がよくても、子供授からない場合もあるので離婚もありえる
順序にこだわるべからず
ユーザーID:3539737826
自分の中のけじめなんでしょうね
ひだまり
2012年1月24日 12:21
私も、授かり婚は世間体として自分の中ではNGです
ただ、二人が共に望んでの妊娠で
かつ、育てられる経済力や環境が整っていて婚姻届の書類一枚ないだけの状態ならいいんじゃないでしょうか
子供には、両親に望まれて生まれてきたという前提がまず大切じゃないかな・・・
デキちゃったから仕方なく結婚したというのは、生まれてくる子供には聞かせたくない言葉ですもんね
トピの回答にはなっていないかもしれませんが
婚姻前の懐妊を結婚をせまる武器にしていないカップルなら
幸せに暮らしていても不思議ではないと思います。
ユーザーID:6907093607
人それぞれ
さち
2012年1月24日 12:29 でき婚したひとりです。結婚前提の交際とはいえ、急な妊娠・結婚で親や周りの方々には迷惑をかけてしまい、申し訳ないという気持ちはあります。そのぶん、子どもの行事(宮参りや初節句など)や年中行事、人とのお付き合いは、しっかり行うよう心掛けています。「あの夫婦はでき婚だから…」と 陰口を言われぬように気をつけています。今は夫婦仲も良く、幸せですよ。でき婚かどうかより結婚してから、どんな夫婦(家族)になるかが大切なのではないかと思いますけどね。
ユーザーID:2114568535
ではさくら
2012年1月24日 12:32 私の知り合いのおばあさんに、ひとり親育ちの人は何となく暗い、陰を感じるから息子のお嫁さんには両親揃っているお嬢さんじゃないとだめ、と力説している方がいます。
私は幸いにも両親揃っていますが、ふぅーん、と思いましたよ。
ご自分の意志があるかないか、出来婚とはまた違いますが、世間の人の考えって、自分の常識の範囲と概ねちがいます。
拘る部分は違うけど、それぞれに状況は違いますから、あまり決め付けずに、いい意味で適当に構えることも必要かもしれません。
身内に感心しない例があれば仕方ないかもしれませんが、もう少しゆったりと構えてみてはいかがですか?
ユーザーID:1760292824
デキ婚はみっともないoyg48
2012年1月24日 12:37 トピ主はデキ婚が嫌いだから、デキ婚は悪いもの、デキ婚は不幸になる。と思い込みたいって感じですね。
デキ婚だから、すべてが不幸になるということでは無いですよ。
ただ、デキ婚と言うくらいで、予想外の事態になって結婚せざるを得ない状況になるので、お互いをちゃんと理解しない、結婚を納得しないうちに急いで結婚する事になるので、あとでもっといい人がいたのでは?とか、離婚とか、子供のために我慢して結婚生活を続けているとかになるのでしょう。不幸になる理由はたくさんあるわけです。
計算して・主義主張としてデキ婚をしたと言う人は今まで聞いたことありません。やはりデキ婚は順序を踏まずに先に子供を作る行為をしてしまっておりそれが発覚するので「みっともない」のです。そう言う行為はやっていても隠さないと。世間は妊娠を避ける事もできないのねという評価をします。
デキ婚でも愛し合っていたし今も幸せと言う人がいますけど、愛し合っていたからと言って順序を踏まなくていい理由にはなりません。
トピ主さんも「デキ婚だから不幸」ではなく「デキ婚はみっともない」くらいに考えてみたらどうでしょう?
ユーザーID:3052654946
なぜイヤなのか理由は?伸び太
2012年1月24日 12:42 私もどちらかと言えばイヤですが、ではどうすれば良いのでしょうか?
1.結婚前に妊娠してしまったら、堕胎する。
2.そもそも結婚前に、そのような行為をしない。
どちらも難しくないですか?
なぜデキ婚がイヤなのか、その理由を教えてもらえますか?
そして、上の1〜2のどちらを選ぶのか教えてください。
ちなみに私は、2は全く難しいことはないと思いますけどね。
ユーザーID:8976573009
できちゃった結婚12年目しぃ
2012年1月24日 17:13 何が幸せだったかって、堅実で地位もしっかりした義父と聖母のような義母からなる夫の家族の一員に入る事になったのですが、こんな見ず知らずの小娘がいきなり妊娠しました!ってなった当時、何も聞かず笑顔で受け入れてくれた事です。
子供は二人いますが、今でもかわいがってくれます。私の事も大切にしてくれます。
こうやって「縁があって夫婦になったのだから、幸せになってね」と心から応援してくれる家族ができた事が私の幸せです。
私自身できちゃった結婚を完全に「いい事だ」とは思ってません。負い目だって少しはあります。それでもここまでやってこれたのは、こうやって私や夫の結婚を祝福してくれる人がそばにいたからです。
幸せです。
ユーザーID:6999851055
年功序列飛級
2012年1月24日 17:53 順番が大切なんですね。
俺より若い奴が社長だなんて許せないぞ。
違いましたか?
ユーザーID:0403688925
無理して意見を変える必要は無いが、判断するだけの材料は必要セイウチ
2012年1月24日 22:05 物事には、必ずメリットデメリットが表裏一体となっています。
トピ主さんがデキ婚のメリットをちゃんと理解してもなお、
(自分としては)デメリットの方が上回ると思えば、
トピ主さんの意見を曲げる必要はありません。
でも、デキ婚のイメージだけが先行して、
その中身をきちんと考えないまま、
とにかくデキ婚はイヤだと言っているだけなら
それは浅慮であると言わざるを得ません。
デキ婚のメリット(?)としては、「不妊でない」ことが明らかなこと。
結婚して子どもを望んでも、妊娠しない夫婦もまた少なからずいます。
デキ婚か、不妊のどちらで苦しむかって言うのは、ある意味究極の選択ですから。
ユーザーID:3894433192
世の中にはね、ロバの骨
2012年1月25日 0:06 いろんな人がいるんです。
無計画なのは、まぁ、私も「ありゃま。」と思ったりしますが、そうでないカップルさんもいます。
何年もお付き合いしててなんとなく契機を逃しそのままだったけど、彼女さんが妊娠したのでけじめとして結婚、ってケースもあります。
実質的には結婚してしていたのとなんら変わらないけど、書類の手続きの上で「結婚」したわけですね。
昔々は通い婚が主流、つまり普段は実家で暮らし女性の下へ夜這って、女性に子供が出来たら結婚する形でした。
まさにデキ婚!
で、少し時代が流れて、結婚するまで性行為はしない、ってのが主流になりました。
これがトピ主さんの理想なんでしょうかね。
でも現代は、トピ主さんの目でお確かめになったとおりです。
上記を踏まえて考察するに、デキ婚がみっともないとトピ主さんが思うのは、トピ主さんが主観的に「みっともない」と思う人がそれをするからじゃないでしょうか?
要は妹さんがお嫌いなのね、と。
トピ主さんのご友人はデキ婚していてもみっともない人じゃないんですよね?
デキ婚を御旗に、自分が嫌いな(苦手な)人を攻撃するのはおよしなさいな。
ユーザーID:7352251210
でき婚です。tommmmm
2012年1月25日 9:37 3年程お付き合いした彼にプロポーズされ(親にも友人にも報告してない)、その直後妊娠発覚、即入籍しました。
夫の父母とお会いしたのは、妊娠の報告の時が初めてでした。
貯金も二人で100万程しかなく、式も挙げず、貯金は新居代で消え、検診費・出産費は私が稼ぎ、ぎりぎりでした。
もうすぐ結婚5年目になりますがマイホームを持ち、夫の母と同居し、少しは1人前になれたかな?って所です。
きっかけはでき婚ですので、世間的に批判されてもしょうがないと思ってますが、私は幸せです。
最近お腹には待望の第二子が宿りました!
もう名前決めなきゃなんて夫は張り切ってます。
上の子は「私お姉さんだから」が口癖です。
結婚10年目はスイートテンダイヤモンドを買ってくれるそうです。
いつか子供が大きくなったら、大人っぽくクルージングデートしようなんて話し合っています。
喧嘩もたまにして、「なんなのよ(怒)」って思う日もありますが、夫と子供達との未来が楽しみです。
うわ、なんだかのろけになってしまいましたが、こんなでき婚夫婦もいると言う事で・・・
しつれいしました!!
ユーザーID:1150362766
トピ主さんに同意しますnono
2012年1月25日 9:50 同世代です。
いくら時代が変わりつつあるといっても、個人的にはデキ婚には嫌悪感があります。そしてデキ婚を「授かり婚」と言葉を刷りかえて美化するのはもっと嫌悪感あります。
結婚を前提に付き合っていた人たちが、誰にも迷惑をかけない状況でのデキ婚ならいいのですが、そうでない場合が圧倒多数ですよね。
あと、男性がまだ若くて生活力もないのに彼女が妊娠して、とか人の命を軽く考えすぎです。子どものような男性を無理やりに父親にしてしまう女性もどうかと思います。命を大切にしているようで、命を軽んじているとも思えます。
デキ婚はみっともない、という以前の問題です。
ユーザーID:8315431430
ひどくない?oyg48
2012年1月25日 12:02 >ただ、二人が共に望んでの妊娠で
>かつ、育てられる経済力や環境が整っていて婚姻届の書類一枚ないだけの状態ならいいんじゃないでしょうか
妊娠を望んでいて経済力や環境が整っているのに結婚しないというのはどういう状況なのでしょうか?しかもデキ婚なので妊娠後は結婚したと言うことですよね?特に婚姻制度に従いたくない主義の人ではないですよね。
子供は欲しいけど、子供がいないなら結婚したくないって人になっちゃいます。
そんな人の方がなんか、ひどく無いですか?
ユーザーID:3052654946
デキ婚でも幸せに暮らしている話ですね昭和の先駆者
2012年1月25日 12:50 デキ婚で就職も重なり、5年後には二人目誕生、そして子供たちは自立して世帯を持ちました。
その後に、わたしは離婚をして今現在がとても幸せです。
ユーザーID:0403688925
私もイヤです。世界地図
2012年1月25日 14:30 兄と弟がいます。
兄はデキ婚(子一人)→離婚→デキ婚(子一人)。
弟もデキ婚(子二人)→離婚→デキ婚(子二人)。
最悪です。恥ずかしすぎて話になりません。
トピ主さんのデキ婚は恥ずかしい、みっともないという
感覚は私も同じです。 自分の子供たちにははっきり伝えます。
いまは時代が違うという意見もありますが、私は同意できません。
授かり婚なんて言葉がありますが、子供を望む夫婦である二人に「授かる」のであって、
ただの男女であれば、それはやはり「できちゃった」です。
デキ婚を授かり婚だなんて言い換えること自体恥ずかしいことだと思います。
ユーザーID:8425856161
These are our most popular posts:
~ハッピーな奇跡を呼び込むエネルギーチャージレッスン~【新月の願い ...
何かを始めるエネルギーを刺激する願いごと ☆健全な自己を ... これは「新月のソウル メイキング」の中に、書かれているとても楽しいワークです。 実際にヴィ .... 毎月紙に自分 の願いを書く作業を通して、自分の頭も整理され、自分が本当は何を望んでいるのかが とてもよくわかります。 願い事を ... 1個も11個もNG); 願い事は1件につきひとつの要素 だけにする; 自分の心に素直な望みを書く 何を願うか ... 幸せな恋愛や、結婚に向けての 無料講座などもやっていますので、ご興味のある方は是非ご参加くださいね♪. 愛され 力 ... read moreエッセイスト潮凪洋介が教える 電撃結婚!婚活講座
大人の人のイイ男こそ売れ残り、運命の人との電撃結婚を一日も早く望んでいる」の です。その証拠に結婚適齢期を迎えた男性は、理想の女性(運命の恋)を見つけた瞬間 ものすごいスピードで恋に落ち、あっという間に「結婚」を意識します。なかには「出会って 1 ... read more独身女性 1
結婚して夫と家の世話をしたいという願望は女性として深く根強いものです。妻としての 存在が ... 希望を持ち、祈り、苦しんで、結婚している周りの女性を見ていました。 ... 結婚 を望んでいる独身女性として、神があなたに夫を与えてくれるのだと信じるべきですか? read moreユダヤジョーク
1 ユダヤ人のジレンマ:ハムの無料セール 解説ユダヤ人は金にうるさく無料は大好き だが、ユダヤ教の戒律によりハムを食べられない ... ローマのオクタビアヌス帝が一言。 「私ならヘロデの息子になるより、 .... 豊富なんだ。それに比べ我が国は。。。」 神は男に こう答えた。 「嘆かずともよい。その分、人間でしっかり手を抜いておいたから。」 .... 一心 不乱に神へ祈りを捧げておったぞ!」 ... 今でも結婚して結ばれることを望んでいるん です」 ... read more
0 コメント:
コメントを投稿